「上の巣」

「下の巣」

「下左の巣」
ヒナが動いているのが目視できるが、写真ではうまくつかめない。

「左前の巣」
こちらもヒナがいるが、枝葉に隠れてしまっている。

いま一番面白いのはヒナが巣を離れてあちこち動き回っている「最左の巣」
よって、巣はカラになっていることが多い。
ヒナが巣を離れようとしている。


離れはじめた。


ヒナと家族との関係は。
左下が巣から出たヒナ。
右上は親鳥。
その下が、もう一羽のヒナ。

もう一羽の方を見てみます。
親鳥の下でピーチクパーチクやっています。




親鳥の片割れはというと、反対側の木から見ている。

この二羽と巣との関係はというと左下が巣、右上が親鳥。
その下にヒヨコの頭が見える。

この巣はヒナは2羽だったようである。
【 home 】
_